スピンバイクのこぎ方

2月の脚の手術の痕、3月からスピンバイク漕ぎを再開しました。これまでのところ、体重は6kg強落とせています。一時期とどまっていた体重低下ですが、最近こぎ方を変えて急に下降傾向にかわってきました。

脚の調子が悪くなってから、いろいろ理由を付けてトレーニングをさぼっていたころもあり、2月の手術の時にはさすがの私も

(太りすぎだろ)

とうんざりするような状態でした。3月からスピンバイクを再開、4月から本格的にこぎ始めて2か月ほどは順調に下がりましたが、4kg程度落ちたところで足踏みが続きます。

この状態を打破するためにいくつか考えたことがあります。その中に、

「スピンバイクは脚の負荷のほうが心肺の負荷より大きい」

というものがありました。例えば、ランニングの場合は速く走ると先に息が切れます。ところが、スピンバイクの場合先に足が重くなります。

体重低下が運動不足から来ているのなら、この辺を改善すればいいように思えます。運動量を上げるには、脚の負荷をあまり上げずに心拍数が増えるような運動をすればいいことになります。

ハムストリングでこぐ

ぼんやりこいでいると太ももの前の筋肉、つまり大腿四頭筋ばかりでこぐようになります。そこで意識して太ももの後ろの筋肉(ハムストリング)を使ってこぐようにしています。この結果、ペダル一周の間の力をかけている区間が増えますので心拍数がやや上がります。

体にひねりを加える

8月ごろには太もももすっかりしまった感じになり、ズボンの腹回りも緩んでまずまずの状態でした。が、どうも状態の脂肪のつき方、とくに腹回りが目に余ります。いろいろ考えた結果

(やはり状態を動かしていないことが問題ではないか)

という結論に達しました。そこで9月からは体にひねりを入れています。ひねりを入れるといっても、スピンバイクの上ですからそんなに大げさなことはできません。脚に合わせて体を軽くひねる程度です。ところがこれが効きます。

そのころはスピンバイクになれてしまってなかなか心拍数が上がりにくくなっていたのですが、体のひねりを入れただけで心拍数が跳ね上がりました。当然、体温も上がりますし汗もガンガンかくようになります。

HIITを取り入れる

これはあまり体重減少とは関係ないように思うのですが、こもりきりなので心肺機能の低下が心肺です*1。そこでHIIT(高強度インターバル・トレーニング)を取り入れています。

具体的には30分間をLSD(Long Slow Disntance)でこいだ後、1分全力、1分ゆっくりを5セット繰り返し、さらに30分LSDという組み合わせです。

HIITも3か月目くらいですが、最近は明らかに最初の頃より息が上がりにくくなりました。心肺機能は向上しているようです。

もうちょっと体重を落としたい

もう何十年も太りすぎが続いています。さすがにこのまま老いるのはまずいので、この辺でいったん「そこそこ」の体重まで落としておきたいものです。

あと8kgmくらい落としたいなぁ。

 

*1:心肺だけに

/* -----codeの行番号----- */