102S

初出動

ようやく夜空が晴れたので、コンパスとスラントルールによる天体導入支援装置の初出動となりました。あいにくの月夜ですが、輝星によるテストにはまったく問題ありません。 まずはアルタイル(α Aql)を使って仰角と方位の表示のテスト。次に、PDAで計算したベ…

意外に早く土星がベランダ上空に姿をあらわしたので望遠鏡を向けました。33倍でも余裕で環と土星を分離できます。タイタンも観測できました。はやる心を押さえつつアイピース交換。 おー、110倍で見る土星は鈍い金色に輝いています。大気が揺れる一瞬にカッ…

早速オリオン座の小三ツ星の真中、M42を見てみました。これは暗いところだと肉眼でもにじんでいるのが見えるそうですが、私は点にしか見えたことがありません。オリオン座に向けてカメラのシャッターを30秒間開放すると鮮やかな赤い軌跡を残すガス星雲です。…

さよなら火星

今年にしては珍しく12月らしい晴れた寒い日でした。HF経緯台のためし斬りをかねて火星を覗いてみました。いまや火星はアポクロマートの100倍だとかろうじて面積のあるオレンジの点に過ぎません。残念ながら極冠らしきものは見ることができませんでした。HNSK…

ファインダーの光軸あわせ

昨日は暗くなって帰ったのでファインダーをうまくあわせることができませんでした。そこで今日は明るいうちに近くの鉄塔でファインダーの光軸と望遠鏡の光軸を合わせておきました。本当は遠くの鉄塔でやるべきなのですが、無いものをねだってもしかたありま…

見ました

購入したのはミザールの102Sです。http://www.mizar.co.jp/telescope-tubu.htm ミザールというと私が高校生の頃は堂々たる中堅でしたが、今は小物や中国からのOEMを売っているようです。それでもWEBサイトを見ると市場に対する真摯さが感じられます。 ともあ…

望遠鏡が届く

査証取得のための面接が結局12月にずれ込んでしまいました。これで年内に向こうでの住まいを探すことができるかどうか微妙になりました。何とか年内にあれこれ済まそうと思っていた気の張りが一気に緩み、昨日は完全に労働意欲喪失。 延期に次ぐ延期のせいで…

/* -----codeの行番号----- */