CAPS LOCKのCTRL化

Lifebook U939/BのCAPS LOCKキーをCTRLキーとして使えるようにしました。

設定にはマイクロソフトのctrl2capを使いました。
docs.microsoft.com

ダウンロード後、zipファイルを展開してコマンドラインから ctrl2cap /install コマンドを実行します。これでCAPS LOCKキーがCTRLキーとして働くようになります。

ラップトップPC購入

サブ機としてラップトップPCを購入しました。富士通Lifebook U939/Bで、中古品です。

今使用しているThinkPad x220も中古で手に入れたものですが、製造から10年以上経過しています。あれこれ手を入れて延命を図ってきましたが、この夏、ついにクラッシュの頻度が無視できない高さになったため、新しいPCの購入を決意しました。当初はLenovoが出すだろうThinkPad 30周年記念モデルや、富士通の10月モデルを見定めての予定でしたが、用途と価格を天秤にかけて中古品に決めた次第です。

続きを読む

スチーマーの修理

昨日帰宅した際、家族から

「一回しか使っていないスチーマーが壊れた」

と泣きそうな声で訴えられました。聞けば買ったばかりのパナソニック製衣類スチーマーの電源が入らなくなったとのこと。触ってみたところ、明らかに電源スイッチの感触が異常です。内部で機構部品が折れているとしか思えません。

新品購入なので保証期間内です。交換してもらうようにアドバイスしたのですがそうすると交換に時間がかかります。

「暑いのにアイロンを出さないといけない。アイロンを使わなくていいように買ったのに意味がない。もう、これは捨てて買い替える」

とのこと。

続きを読む

うるさいブラインドにフェルトを貼り付けた

部屋の西の窓にはブラインドを取り付けています。
日光を遮りながらも風が入ってくるのは良いのですが、少し強めの風が吹くたびにブラインドの下のバーが窓枠を叩くため、カン!カン!と耳障りな音を立てます。そのたびにイライラしながら窓を閉める、ブラインドを下すなどしていました。
しかしながらあまりにうるさいためにとうとう耐えかねて、今日、ブラインドのバーにフェルトを貼り付けました。フェルトは百均で売っている、椅子の脚に張り付けるものです。
そして貼り付けた瞬間、ほぼ無音になってしまいました。
相変わらずバーは窓枠を叩いていますが、フェルトがショックを吸収しているため、何も聞こえません。気抜けするような結果です。
20年間のイライラはなんだったのかと自問しています。

/* -----codeの行番号----- */