台風から吹き出す風は、ほんとうに時計回りだった

以前台風は風を吹き出している - 脇見運転というエントリを書きました。
このエントリの最後にこういうことを書いています。

上層では反時計回りの風が吹き出している

これがずっと引っかかっていました。なにしろ、多くの専門サイトは「台風の上層では空気が時計回りに吹き出している」と書いているのです。しかし、実測データから作っているだろう流速データでは反時計回りです。何が起きているのでしょう。
思いあまってディジタル台風に問い合わせたところ、丁寧な回答をいただきました。台風から吹き出す空気の流れを観測画像として見ることが出来るというのです。たとえば2016年台風10号赤外画像を開いて、24日の昼頃をみてください。台風の南西に時計回りの吹き出しをはっきりと見ることが出来ます。
回答してくださった北本さんの言葉をよく考えてみたのですが、https://earth.nullschool.net/ の画像は観測データに基づくシミューレション情報であり、台風に関しては吹き出し風が予報にほとんど影響を与えないので手を抜いているようです*1
とにかく、数年来の疑問がすっきり解決しました。この場を借りて、回答してくださった北本様にお礼申し上げます。

*1:シミュレーションで計算しても仕方ないところを省くことは、よくある

/* -----codeの行番号----- */