Netbookを買った

うだうだ考えていたLinux boxですが、結局Netbookを買いました。

レノボ・ジャパン IdeaPad S10e OfficeModel/Blue 40682LJ

レノボ・ジャパン IdeaPad S10e OfficeModel/Blue 40682LJ

ついでにUSB接続のUSB-DVDドライブを購入
Logitec ポータブルDVDドライブ 読み込み専用 ブラック LDV-P8U2LBK

Logitec ポータブルDVDドライブ 読み込み専用 ブラック LDV-P8U2LBK

今時の外つけDVDドライブはACアダプタ不要です。
目的がLinuxを使った組み込み用のツールだったので、例の2500円のルーターを改造する予定でした。が、知人から「遊びなんだから無駄な苦労をするより金で解決した方がいい」という至極ごもっともなアドバイスを受けてこの製品の購入に至りました。Linuxを使うのが目的であれば色々手をかけてもいいのですが、あくまでLinuxは手段なので、動くと分かっているプラットホームの方が良いに決まっています。
で、Lenovonetbookが送料込み3万2千円。ほぼ型落ちしかかっている製品とはいえ、悲しいほど安くなりました。

メイン機として使える?

Netbookに関してよく言われるのは「サブ機としては十分」という言葉です。これはマニア層がよく言っていることで、言い換えるとハイエンドのゲームや動画編集、プログラムの開発に使うには苦しいという意見です。昔はハイエンドPCだってNetbookよりずっと遅かったのですが、速いPCを知ってしまえば元に戻れない気持ちは分かりますし、新しいソフトは高速のCPUを前提にしています。たしかにハイエンドのソフトを動かすのはつらいでしょう。
一方で、「最近はPCも安いよね」というのがマニアではない人の一般的な声で、裏返せばNetbook一台で済むならそれに越したことはありません。安いですし。ということで、ちょっといじってみた感想を元に、メイン機として使えるかどうか書いてみます。

一般用途なら使える

ここで想定している一般用途とは、

  • メールの読み書き
  • WEBブラウズ
  • Youtubeを標準画質で見る
  • Google Mapで地図を調べる
  • デジカメで撮った写真の整理

などです。Youtubeに関してはHD再生だと使い物になりません。そういうわけで、普通の人が使うのなら、これでいいんじゃないの?と言うのが正直な感想です。ただし、ハードウェアに関しては、追加投資が必要です。

追加で必要なハードウェア

さすがに一台目として使うならこのままでは駄目です。

マウス
Ideapadにはタッチパッドがついていますが、こんな物ちまちま触ってられるか!ってのが私の意見。ポインティング・デバイスは無意識に使えるべきです。だったらマウス。
キーボード
外出先ならともかく、自宅でこれは我慢できません。私の用途では実験用のコマンドを投入した後は、キーボードもほとんど使いませんので問題ありません。が、これでブログを書くのは辛すぎます。特に右の小指あたりのキーの小ささがひどく、我慢できません。ブラインドタッチができる人は黙って外部キーボードを買うべきです。
DVD-ROMドライブ
多分買った方がいいですね。いつかは必要になるでしょうから。ソフトを買ったらインストールする時に必要ですし、CDのリッピングをするならやはり必要です。ちなみに上の読み込み専用ドライブはUbuntu Linuxのインストールに使いました。
外付け液晶モニタ
あれば快適な作業が出来るでしょう。最近は1万円でモニタが買えます。とはいえ、ここまでやるならエプソン・ダイレクトのnp11-vを買った方が良いかもしれません。

意外に良い

あれこれ非力さが取りざたされますが、売れている商品カテゴリだけあって魅力的です。とくにこの製品はBluetoothまで搭載されていますので、ワイヤレス・キーボードやワイヤレス・マウスとあわせてつなぐと、気楽に使えて良いかもしれません。
ネットワークもせっかくだし無線LANにしたいですね。そうすると部屋のどこでも好きなところで遊べます。

/* -----codeの行番号----- */