理屈はともかく多国語日記(日記を書く)*1

目次

  1. 理屈はともかく多国語日記(日記を書く) ←今日
  2. 文字化けをなくす
  3. <SPAN>と<div>の使い分け
  4. 国連憲章

はてなのシステムは英語と日本語の日記しか取り扱うことが出来ません。これはシステム上仕方のない制限です。しかし、WEBシステムの国際標準で定められている「数値文字参照」という機能を使うと、中国語、ハングル、アイルランド語フィンランド語、フランス語、イタリア語と主だった言語殆どで文章を書くことが出来ます。理屈はさておき、こういった言葉で日記を書きたい人のためにどうすれば日記を書くことが出来るか説明します。
さて、ここでは繁体中国語の例をとります。例は中国語ですが作業はどんな言葉でも同じです。日記の中に次のように書きたいとします。

「你好嗎」は「ご機嫌いかがですか」という意味です。

しかし、はてなダイアリーにこのとおり入力してもうまくいきません。中国語を書きたいときには次のように入力しなければなりません。

「&#x4F60;&#x597D;&#x55CE;」は「ご機嫌いかがですか」という意味です。

「你好嗎」という文字の列がまるで暗号のような文字の列になっています。これが数値文字参照と言われる記号です。さあ入力しましょう、
…ってこんなもの入力できるかぁっ!(ノ-o-)ノ~┻━┻
そこで、中国語から数値文字参照への変換ツールを使います。ツールは以下の「10進、16進文字コードin HTMLユニコード」を使います*1。作った方に感謝。

開いただけでくらくらしているそこのあなた!大丈夫、下に説明用の絵を用意しましたからこれを見ながら読んでください。

さて、絵を見ながら説明を進めましょう

  1. まず、画面の(1)の部分に中国語を書きましょう。ここでは「你好嗎」と書きます。テキストエディタに中国語を書いて、それをどんと貼り付けてもかまいません。
  2. つぎに(2)の「文字を10進、16進コードに変換する」ボタンを押します。
  3. すぐに結果が出ますので貧血で倒れる前に(3)の「コピー」ボタンを押します。これで数値文字参照をコピーできました。
  4. 最後に、はてなダイアリーの編集画面で、中国語を入れたいところに数値文字参照を貼り付けます。
  5. はてなダイアリーの「この内容を登録する」をクリックして終わり!

どうですか?そんなに難しくないですね。あん汁より芋が安し。試してみましょう。

*1:残念ながら、私のMozilla Firefox 0.8では使いませんでした。MS Internet Explorer 6.0では使えます

/* -----codeの行番号----- */