Ubuntu 22.04のネットワーク接続が消えたときの対策

Ubuntu 20.04のデスクトップからネットワークアイコンが消えた時の対策について以前書きました。

wakimiunten.hatenablog.com

Ubuntu 22.04ではリンク先のコマンドがなくなっているため、別の対策を打つ必要があります。

sudo nmcli networking off
sudo nmcli networking on

これで解決します。

Lifebook U939/Bの無線WANスロット

私のLifebook U939/Bには無線WANオプションがついていません。ですので空きポートにSSDを搭載できないか試してみました。結論から書くと、搭載できませんでした。

WANポートはm.2規格であり、Bキーになっています。WANボードはPCIe接続ですので、PCIe接続のm.2 SSD、つまりNVMe SSDなら搭載できるのではないか、と考えたのが発端です。空きポートは2242サイズです。現在、名の知れた会社の2242サイズのNVMe SSDの新品は市場には流通していません。東芝の流通在庫品らしきものがAmazonで売られていますが、これはMキーであり私のLifebookのWANポートには物理的にささりません。

ということで、eBayで見つけた中古ラップトップからの引きはがし品を購入しました。Western DigitalのSN520です。

ところで、2242サイズのm.2ポートを無線WANポートとして使用するラップトップPCはたくさんあります。ところがこれらのPCでは最近「PCIe接続のSSDファームウェアが弾く」ことがトレンドです。どうしてそんなことをするのか私にはまったく理解できませんが、海外の掲示板でもあきらめムードが漂っています。ということで、Lifebookで動くかどうかははじめから博打でした。

さて試した結果は上に書いた通り動作せずです。BIOS設定画面でも認識していませんのでファームウェアでNVMeを弾いているのでしょう。購入したNVMe SSDが壊れている可能性もゼロではありませんので、おいおい確認はしますが事態の好転は期待していません。

セカンドSSDを搭載できるならLinuxを入れて遊ぼうと思っていただけに残念です。

実験中の m.2 無線WANポート

最後に、SSDを留めているネジは別途買い求めたものです。

Lifebook U939/Bの指紋リーダー問題と取り組む

前回のエントリで書いた通り指紋リーダーが不調です。これに対策を施しました。

私のLifebook U939/Bの指紋リーダーはログオン時に全く機能しないことがあります。読み取りに失敗するくらいならいいのですが、指を置いたことすら検知しない、あるいはそもそもログイン・オプションに指紋が出てこない場合があります。これは大変イライラします。

対策のために試行錯誤しましたが、とりあえずの解決策にたどりついたように思えます。20回程度しか試行していませんが、スリープからの復帰時に指紋リーダーが反応しない問題が解消しました。

やったことは言葉にすると簡単です。スリープから復帰したときに指紋リーダーデバイスをいったんディセーブルし、即座にイネーブルにしました。これで指紋によるログインができるようになります。

この動作を実現するにあたって、WIndowsのタスク・スケジューラーとマイクロソフト製のdevcon.exeというソフトを使いました。以下、自分へのメモとして手順を残しておきます。

続きを読む

CAPS LOCKのCTRL化

Lifebook U939/BのCAPS LOCKキーをCTRLキーとして使えるようにしました。

設定にはマイクロソフトのctrl2capを使いました。
docs.microsoft.com

ダウンロード後、zipファイルを展開してコマンドラインから ctrl2cap /install コマンドを実行します。これでCAPS LOCKキーがCTRLキーとして働くようになります。

ラップトップPC購入

サブ機としてラップトップPCを購入しました。富士通Lifebook U939/Bで、中古品です。

今使用しているThinkPad x220も中古で手に入れたものですが、製造から10年以上経過しています。あれこれ手を入れて延命を図ってきましたが、この夏、ついにクラッシュの頻度が無視できない高さになったため、新しいPCの購入を決意しました。当初はLenovoが出すだろうThinkPad 30周年記念モデルや、富士通の10月モデルを見定めての予定でしたが、用途と価格を天秤にかけて中古品に決めた次第です。

続きを読む
/* -----codeの行番号----- */