ソフトをインストール中

組みあがったPCにソフトをインストールしています。私の場合、Windowsをインストールした後に一回完全バックアップを取り、その後、ソフトをインストールしながら要所要所でバックアップを重ねていきます。こうすると、途中でへまをやらかしたときに最初に戻らなくてすみます。
バックアップは手間ですが、手間を惜しむと必ず足をとられますので。

Adobe Readerがインストールできない。

インストールしたばかりのVistaにAdboeのサイトからダウンロードしたVistaAdobe Acrobat Reader 8をインストールできません。Adobe Acrobat Reader 8にはGPUを使った高速化機能が搭載されています。エラーメッセージからするとこれが悪さをしている模様…でもないかな。

アセンブリ"Microsoft,VC80,CRT,version="8.0.50727.163",type="win32",publicKeyToken="1fc8b3b9a1e18e3b",processorArchitecture="x86"のインストール中にエラーが発生しました。詳しくはヘルプとサポートを参照してください。

publickKeyTokenの値で検索すると、.NetFrameworkのマニフェストに関するエラーのようです。むむむ。

Microsoft Office

  1. MS Word 2000
  2. MS Office 2000 Standard (upgrade)
  3. MS Office 2003 Standard (upgrade)

と、買い足していったソフトです。最新の2003をインストールしようとすると、以前のディスクを求められるので2000 Stdを入れてやると、先に進めます。

Microsoft Visio

  1. Visio
  2. MS Visio 2000
  3. MS Visio 2002

Visio社はMSに買収されました。Visio 2000にはひどいバグがあったなぁ。Visio 2002をインストールしようとすると、「前の版がインストールされていない」と文句をたれます。ディスクを持っていてもだめなのです。仕方なくMS Visio2000をインストールしたあとに、MS Visio 2002を上書きインストールします。
なお、MS Visio 2000のインストーラーはVisio社時代から引き継いだVisual Basicランタイムを使用するものです。こいつがランタイムをインストールしやがった上に、再起動まで要求するというへたれインストーラ。きちんとしたものを作れないなら市販のインストーラを使えといいたい。

PizzaFactoryが起動しない

日常使う定番ソフトを次々にインストール

このうちPizzaFactoryはインストールできたものの起動しないのでいったんアンインストールしています。これまでDocuments and Settingsという名前だったフォルダが「ユーザー」と日本語名に変わっているのが引っかかるところです。

B's Gold Basic 7.xxは動かない

以前DVD/CD-Rドライブを買ったときに一緒に買ったOEM版。無償でのVista対応アップグレードはありません。Vistaに対応しているのは

の二つ。アップグレード版はフルセットへのアップグレードなので高いですね。BASIC版を買うことにします。

FDDが死んでいる

HDDがカリカリうるさいのでHGSTのフィーチャーツールで黙らせようとしたところ、FDDが死んでいました。この際だからFDDレスにしようかな。

システムよりのアプリケーション

ドライバを入れたり常駐したりするアプリケーションに着手

  • Groove Virtual Office
  • Sonic Stage CP
  • VMWare

以前のデータをコピー

機能まで使っていたHDDからデータを吸い上げました。吸い上げにはエバーグリーンのHDDリムーバブル・マウントEG-RM202を使用しました。これはレバーを使ってHDDを引っ張り出す構造です。ラチェットがついているため、ユーザーが外側からレバーを引っ張らない限り、HDDが押し出される心配はありません。これはナイス。
以前のシステムはPromiseのチップでミラーリングしていました。Windows Vistaから直接読めるか心配でしたが、問題なく読めました。よしよし。

FirefoxThunderbirdのプロファイルを復帰

以下の説明にしたがって、古いディスクにあったFirefoxThunderbirdのプロファイルを復帰しました。これでブックマークやはてなバー、メールの設定等が全部引き継げます。私は普段プロファイルをデータ・パーティションにおいていますので、毎回移行が簡単です。

各種フォルダの設定

ドキュメント、ミュージック、ビデオ…といったコンテンツ・ホルダーのリンクを一つ一つ変更してD:パーティションの該当するフォルダに変更します。うぉー!めんどくせーっ。C:\users\yournameを直接変更できるようにしてくれればいいのに。

大問題

この後、オーディオ・アダプタのインストールで四苦八苦した後、気がつくとブートしなくなっていました。唖然。バックアップのリストアも受け付けません。呆然。熱でしょうか。サウスブリッジがすごく熱いし。HDDも不安になるほど熱いです。結局、バックアップしたシステムそのものが壊れていてリストアが不可能になっていました。そういうのはバックアップ時に教えてほしいものです。
SonicStageのインストール直後まで戻り、Windows Vistaの修復インストールをほどこしてようやくブートするようになりました。やれやれ。

なぜかAcrobatがOK

最初にインストールしてインストーラから拒絶されたAcrobat Reader 8が、何の問題もなかったかのようにするするとインストールできてしまいました。なんで。

/* -----codeの行番号----- */