夏のビオラ

「立秋は夏の季語」 とは、高校時代に叩き込まれた古文の知識です。この日を超えるとようやく暑さが緩み秋の気配を感じることができる、ということで秋の気配を感じるだけなので夏の季語だと。 この時期になると毎年このことを思い出し、立秋さえ過ぎれば、…

エゾハナシノブ

北海道に行ってきました。 恒例となった年に一度の家族旅行は、最初は7月半ばごろだった気がします。それが人が多いということで次第次第に前にずれ、ここ数年は6月最後の週で落ち着いています。 さて、 「ニセコは食べ物はおいしいけど、もうほとんど見るも…

早いもので、2018年になったと思ったらもう桜が咲いています。買ったばかりの300mm F4 レンズを引っ張りだして近所の公園にでかけました。 ここ数年は、我が家が桜を見に行く土曜日は満開からだいぶずれています。が、それはそれで楽しみもあります。満…

ビオラ

今年も春が近づいてきました。 寒さに耐えてよくがんばっていたビオラも陽の光を存分に浴びています。春の日光というのは、不思議なきらめきを持っていますね。 Pentax K5 + Pentax 300mm F4 ED えへへ、300mm F4を買ってしまいました。マクロ機能こそついて…

ネコヤナギが膨らんできた

今年の冬は寒い日が続きました。 2年前に雪かき用に買ったスコップが漸く活躍し、別の週には寒さで冷やして身体を壊すなどしています。年を取るとだんだん冬がこたえるようになりますね。 いっぽう、寒さの方は少しずつ緩み始め、マフラーを着けずに歩く日も…

ハボタンとシクラメン

例年、この時期はシクラメンの小鉢を買い求めています。 私が子供の頃はシクラメンというと大きな鉢に豪華な株が植わっていたものです。まぁ、本物は見たことありませんでしたけれどね。最近は品種改良が進んだというか、日本人向けなのでしょう、かわいらし…

ネモフィラ

これも春の花。ゴールデンウィーク前にピークを迎えます。 Pentax K5 + Sigma 70mm DG Macro

モッコウバラ

モッコウバラといえば我が家ではゴールデンウィークを告げる花。家を新築した際に一鉢購入したのが、すでに柵を10mほども覆っています。 Pentax K5 + Sigma 70mm DG Macro黄色が日の光にまばゆくて、毎年露出に失敗しています。目に映る鮮やかさを表現できな…

雨上がりの庭

あっという間に四月…などと言っている内にその四月の上旬も終わりです。 咲き始めたチューリップや、この時期の庭を飾るネモフィラの雨上がりの姿を写真に収めました。 Pentax K5 / Sigma 70mm DG Macro

先週近所を散歩したときの写真です。 最初に桜の予報を聞いたときには「満開は3月30日頃」などと聞いていたのですが、蓋を開けてみると寒波。4月1日で1分といった所でした。 とはいえ、予報が外れたおかげで静かな公園でよい写真を撮ることができました。 Pe…

季節の変わり目

ゴールデンウィークというと、我が家の花の入れ替え時期でもあります。 冬の間庭を彩ったビオラは陽気にやられて目に見えてしおれてきます。春の訪れを真っ先に知らせたチューリップはすでに抜かれて次の花へ場所を譲っています。 ちょうど盛りを謳歌してい…

チューリップが咲き始めましたよ

今年も我が家の小さな庭に、花が咲き始めました。球根を植えた花もあれば、こぼれ種で増えている雑草もあります。 Pentax K-5 + Sigma 70mm Macro 写真は全てノートリミング縮小。クリックで1/2縮小版を見ることが出来ます。 実は中古で購入したSigma 70mm M…

朝顔

西洋種の朝顔の中には、夏遅くになってようやく咲き始める種類があります。 我が家でよく植えるこの花も、咲き始めは8月の終わり、日本種の元気がすっかりなくなった9月の下旬が盛りです。流石に11月になると花も咲かなくなりますが、2週間ほど前なら、ほら…

フライングソーサー

フライングソーサーは秋になってから咲く西洋朝顔です。背の高いこの種は、我が家では10月の花です。蔓が長く伸び、下の方では咲かないので垣根向きではありません。擁壁に垂らした網を一夏かけてよじ登り、手すりに鮮やかな青い花を咲かせます。 Pentax K5 …

イソツツジ

ニセコお花畑で見かけたイソツツジです。 カラフトイソツツジという亜科があるようですが、写真を見た限りではよくわかりません。本気で調べようと思ったらネットで探すんじゃなくてきちんとした図鑑を当たらないとだめでしょうね。 ニセコのお花畑は結構な…

ニリンソウ

寿都の近所にある賀老の滝を訪れた際に見た花です。 キンポウゲ科の花です。一本の柄に二輪の花を咲かせることからニリンソウだとか。写真では柄が確認できませんが、葉の形からニリンソウだと思われます。白が飛んでしまいました。もうちょっと近寄ることが…

もうすぐさようなら

冬の間庭をあでやかに彩ってくれたビオラも、もうすぐ季節が終わります。

ふりふりんじ

フリンジというか、ぎざぎざ?

ネモフィラ

Tpong師匠から「花はエロティシズム」とコメントをいただいたわけですが、だとすると、こういった写真の傾向から見て私は17,8歳の小娘写真が好みなのか、と首をひねってしまいます。

ビオラ

ファインダーを覗いているときには気がつかなかったのですが、奥に写って入るのはめしべでしょうかね。 ちょっとデリケートな言い回しになりますが、なんとなく、花ってやっぱり生殖器だって思った写真でした。

シビリカ

下向きに可愛い花を咲かせます。三脚を股裂きして低いところから写真を撮りました。 中間トーンをいじっているので、花の色が実物より淡くなっています。

ビオラ

これもビオラ。普通は植えたばかりの時には少し元気がなくなるのですがこの株はとっても元気でした。 ところで、昨日の好評だったビオラ。大きな写真はこちら。 http://f.hatena.ne.jp/suikan/20051127125907

ビオラ

今年かった株です。こういう色合いを選ぶのは私のほうです。

庭にはもらってきた菊の株が数本ありますが、手入れらしい手入れはしていません。しかし、毎年元気に伸び上がってはきれいな花を咲かせます。「キク科の花はどれも強いねぇといつもいつも感心しています」 けなげなので大きな写真もアップロードしました。

近所のスーパーマーケットの前の植え込みの木の花です。すみません、説明が長すぎますね。ぴゅーぴゅー風が吹く中で花が静止する一瞬を狙って見ました。われながら見事におしべに焦点が合いました。 嘘です。連写しました。ごめんなさい。

夏に大雪山姿見駅で撮った花です。

/* -----codeの行番号----- */